靴の95%を革で占める
画像は zanpano を作るときに必要な材料。
kokochi sun3 ブランドの革靴のほとんどに使用される、革の割合は95%を占めます。
残りの5%は靴紐や、ソールの中に入るコルク、シャンクと呼ばれる鉄製の芯など。
そのすべてのパーツに使用される革は吸排出性に富み、汗を吸いやすい性質を持っています。
排出時は水分と一緒に匂いの成分も放出してくれるため、靴の中を清潔に保つことができ、カビの温床も防ぎます。
また革製のソールは、使い手の足に合わせ屈曲を繰り替えすことで革の繊維がほぐれ、屈曲の起こる部分のみを柔らかくしてくれます。
そうなることで、靴が使い手の足のように機能してくれるようになります。
長く履いていただける、美しい道具としての革靴。
機会がございましたら、是非、足を通していただけましたら幸いです。
旧ブログはこちら