靴の戯れ言

こうべくつ家で作られる革靴やイベント、靴教室について

THE MUSIC|足元に音楽を

いなたくてプリミティブ

ヌメ革の表面にパラフィン加工をした革を見つけました。 擦ると白かった表皮から少し、革本来の色が覗かせました。 ハリがあり、耐久性もある。 じっくりと育つ革だと感じ、靴にしてみたくなりました。 出来上がりは真っ白で。 次第に飴色に変化する靴。 物…

靴作家のビスポークシューズ

西成製靴塾のクラファンに参戦中です。 出展中の商品は、靴作家のビスポークシューズ。 デザインを話し合い。 木型を、履く人の足に合うように作り。 製法や素材を吟味します。 結果。 世界に一つだけの、 何年も、何十年も履きながら 使い手とともに育つ、…

思いを込めた臙脂色

ブラウン×ラズベリー。 アラスカレザーを使用した “THE MUSIC”。 お客様のオーダーの品。 アッパーの側面のチェーンステッチ。 それに靴紐、底を縫う糸は工房にて臙脂(エンジ)色に染色。 タンに施されたラズベリーの革より少し濃いめでの染色です。 これに…

ホースレザー の ミュージック

アッパーにホースレザーを使用して作られた ” THE MUSIC ” ソールはダブルソール(2層)のノルベジェーゼ製法で、 ソールの側面に丸みを持たせたラウンドソールとなっています。 アッパーのデザインに負けないくらいのソールの堅牢度がたまりません。 それ…

再会とミュージック

靴を作りたいんですと、 10年前に現れた青年が、今ここに立っている。 あの時の記憶を精一杯、手繰り寄せながら、 薄ぼんやりと甦りつつある残像に、懐かしさが込み上げてくる。 あの時。 青年は靴作家になりたいと、悶々としていた。 私は有名になりたい…

YOUR SHOES 006|革と水

www.youtube.com レザーソールになるのは、厚さ約5ミリの成牛の革。 とても分厚く、硬い革底を形成するには水を使います。 大きめに裁断したソールにまず糊を塗り、 糊の乾燥後、革を水に数時間浸しておきます。 そうすると、水を含んだ革の繊維は膨張し柔…

5月展ふたたび中

延期となっていた5月展が、工房にて開催中です。 靴の製作現場を生で体感いただきながら、その世界観をご堪能ください。 画像は ”ザ・ミュージック” という名の靴。 3月にオーダーいただいていたお客様へ、お渡しをさせていただきました。 こちらは私にと…

甘いピンク・辛いブラック|kokochi sun3・THE MUSIC

”足元に音楽を” ポップミュージックの様々な要素を1足の中につめこんだ その名も、ザ・ミュージック という名の革靴。 画像はお客様のオーダーの品。 アッパーはピンク。 ソールはマットブラック。 甘いピンクのアッパーを ピリッと引き締めるように施され…

ブルーム

アラスカレザーの特徴は、革の表皮を覆うロウの膜。 使い続けると擦れた部分のロウが取れ、革の地の色が顔をのぞかせ濃くなります。 このコントラストがなんともいえず美しく、この革の持つ特徴の一つだったりします。 このブルームと呼ばれるロウの膜。 ど…